授業の流れ


基本的な授業の流れは
学習指導・確認テスト・学習計画表の作成(合わせて90分)+振り返り(10分:保護者の方の同席可能)
の合わせて100分授業となっております。
学習方法の指導をメインに授業構成をしますので、授業の科目指定はありません。
その日の要望に応じた科目をあつかいます。(基本ベースとなる科目を設定することもできます。)
また、要望に応じてその日の授業内で最大2科目まで指導することも可能です。
例)中学3年生 Mさん
通常 … 数学
学校のテスト前 … 理科・社会
例)中学2年生 Kくん
通常 … 数学・英語
学校のテスト前 … 国語・理科
例)中学2年生 Hさん
通常 … 数学
学校のテスト前 … 社会・国語
公式LINEで「毎日」学習チェック

この度、従来から利用しております公式LINEアカウントを使用して
公式LINEで「毎日」学習チェック を標準内容(無料)とすることにいたしました。
毎日寝る前に、お子様にその日に勉強した問題集やノートの写真をスマートフォンなどで撮影していただいて、
ご登録いただく公式LINEアカウントに送っていただくだけのシンプルなご利用方法です。
藤澤から送っていただいた写真やメッセージに、コメントや学習アドバイスをお返しいたします。
授業の時間だけでは勉強した内容は十分に身につきません。
学力向上に大切なのは、自宅学習の量や質をどれだけ高められるかにかかっています。
しかし、日々の自宅学習を自分で着実に習慣づけすることは非常に大変です。
「今日は疲れたしもういっか…。」「ついついゲームをしすぎてしまった…。」
といった事態に、なんとか藤澤ができる事は無いだろうか?と保護者の方とお話しする中で生まれたものです。
こちらを存分に活用していただくことで、日々の学習習慣の定着や勉強のし忘れ、課題のやり忘れを防ぐ手助けになればと思っています。
毎日、何度でもメッセージのやり取りは可能です!
ここからは、実際のメッセージのやり取りをご紹介いたします。


